
今は元気よく働いているけど、将来自分が年を取った後、果たして国は保証してくれるのだろうか……そんな不安を抱えてはいませんか?
事実、生命保険文化センター「生活保障に関する調査」によると、60〜69歳で2人以上の世帯で老後、最低限必要とされる生活費は月額28.5万円。会社員の世帯年金は月額23.2万円(※)とすでに足りません。さらに追い打ちをかけるように年金給付タイミングの延長や減少、保険料の増加など将来を不安にさせる材料は多く出てきています。
以前は、将来のために貯金という手法もありましたが、金利が低い現在ではそれも期待できません。普通預金の多くは0.0001%などです。仮にネット銀行などで金利の高い定期預金などに預けたとしても、0.3%など。1000万円を定期預金したとしても、10年で30万円しか増えません。とはいえ、FXや株式投資などはリスクを感じて手が出しづらい……そこで今、同じ長期・安定型の投資としてアパート経営が注目を集めています。住宅ローンで家を買うのと同じ感覚なので、サラリーマンでも始められるのが特長。働きながら、銀行ローンを活用してアパート経営のオーナーになれるのです。
もしかしたら、あなたの隣の同僚も、こっそりはじめているかもしれません。
生命保険などは万一の時に「保険金」という形で現金が支払われますが、資産運用に慣れていないと苦手な人だとそのお金を使いこなせないなんてことも。アパート経営なら、毎月、家賃収入として入ってくるので計画的に使えるともいえます。
しかも、生命保険に加入したり、マンションを買ったりするときは、そのお金は自分で支払うわけですが、アパート経営は違います。ローンの返済も家賃収入をあてることができるのです。
不動産投資が魅力的だと思っても、ほとんどの人が手をだせません。金融広報中央委員会が毎年行っている「家計の金融行動に関する世論調査」の結果から、老後の生活について「非常に心配している」と「多少心配である」という回答をあわせると83.4%にものぼります。ところが、内閣府の「高齢者の生活と意識に関す国際比較調査」(平成27年)では日本は老後の生活費に備え「特に何もしていない」が42%も占めています。これはアメリカやドイツ、スウェーデンなど他国と比較しても圧倒的に高い状況です。目の前の仕事が忙しく、不安を抱えながら対策を打てない……そんな日本のサラリーマンたちの状況が現れていませんか?実際、一人で将来の備えを働きながら行うのは至難の業です。
最近では、サラリーマンの不動産投資をサポートする企業も増えてきました。保険会社と同じですね。代わりに資産を管理・運用していきます。こうした会社を使って、多くの人が不動産投資、アパート経営をはじめているのです。
アパート経営の最大のリスクは、大きく2つです。1つめは効率的に土地を買い、アパートを建てられるのかどうか?
そして2つめは建てたのに入居者が集まらないこと。自分で土地を探し、商談をするだけでなく、アパートの設計や建築、入居者募集などなどやることは非常に多いのが現実。さらに上記2つのリスクを考えるとなかなか手がだしづらいのも事実です。
そこで、一括代行する企業が登場します。しかし、こうした会社の中にも、この2つについてのノウハウがないことも。それはアパート経営が文字通り「経営」だからです。新築時の入居者があっても、築年数を経た後は?長年しっかり家賃収入を得るにはどうしたら?
会社としてまだ若いところでは、その経験がないのです。
数ある不動産投資会社でも、シノケンは1990年と創業は古く、その物件は築25年以上経った物件も含めて99%(2018年3月末現在)の入居率です。同社の強みは不動産仲介業者との関係性を28年間続けてきたこと。「借りたい」「貸したい」と思わせる仕組み作りを行い、結果をだしているのです。
アパート経営は、家賃収入でご融資の返済がまかなえる、他人資本を最大限に活用できるという魅力があります。
自分の「目」を養い知識を高めることも重要ですが、もっとも重要なのが 信頼できるパートナーを選ぶことです。
信頼できる不動産会社に相談したいと思った方は
シノケンのアパート経営で
将来不安に備える
安定した副収入を!!
シノケンではお客様に安定したアパート経営を
行って頂くための体制が整っています。
1990年創業、シノケンは全国賃貸住宅着工数「第1位」※
4,000棟以上の販売実績をすでに持っています。
国内拠点は東京/福岡/大阪/名古屋/仙台/札幌と全国展開。金融機関からの信頼度も高く、「立地選定」から「引き渡し後の管理」まですべてオールインワンでご提供いたします。
※自社開発実績 /
全国賃貸住宅新聞平成28年度開発工数ランキングより
アパート経営の収益となる家賃収入。
シノケンでは、アパート経営開始直後から収益が入るよう、初回の入居が満室になるまで家賃を100%保証する制度を設けております。
また、他社に先駆けて10数年前から実現している「地盤保証」や「家賃滞納保証」などオーナー様に安心してアパート経営を行なって頂ける保証制度を取り揃えております。
シノケンのデザイナーズアパートは、土地の形状や条件に合わせ、豊富なバリエーションで企画されています。その土地のニーズを考え、1棟ずつ設計スタッフがオリジナルのプランニングを行い建築図面を作成。入居者様が暮らしやすいよう、居住空間をコンパクトに美しくまとめたアパートはオーナー様、入居者様ともに大変ご好評頂いております。
シノケンのオーナー様は下のグラフのように、土地をもたない会社員の方が90%です。つまり、会社員でも少額資金から“新築アパートのオーナー”になることができます。まずはシノケンでアパート経営をはじめた先輩たちの声をご確認ください。
― Profile ―
T.S様(36歳)
― Profile ―
T.S様(39歳)
― Profile ―
Y.H様(31歳)
アパート経営のノウハウ満載
失敗しないための不動産投資セミナー